桜餅づくり

さわやかな春風が気持ちの良い日々となり、サクラの花びらも散り始めました🌸

花を見ながらお茶など…

という事で

桜餅づくり!!

ホットプレートで生地を焼きます。今回は「自分で自分の食べる桜餅を作ろう」というサブテーマもございます(●ˇ∀ˇ●)

みなさま綺麗な丸型になるよう集中して取り組まれます

男性利用者の方も取り組んでいただきました(≧∀≦)

うちの職員が煮たあんこの味はどうかな~?あっ!つまみ食いはダメですよ!笑

桜餅と言えば、この桜の葉っぱですよね~🥬

(私は食べる時に葉の高いところは食べない派です🙀)

丸めたあんこを生地と葉で包みまして…

完成&実食o((>ω< ))o

おいしいね~」「色が綺麗でいいねぇ~」と舌鼓(●’◡’●)

後日また生地を焼いて、天気がいいので外でお茶会🍵

さつき保育所や川沿いに咲く桜を見ながらよばれました

皆さまもぜひ桜餅など季節感のある食べ物を食べ、天気の良い日には庭まで出てお茶などどうぞ😆✨

関連記事

  1. 庵写真館 ioスタグラム Ver.1

  2. 今年もきたぜ🎃ハロウィンパレード🎃

  3. 【庵夏祭り】(^^)/ VOL.1

  4. 庵写真館 ioスタグラム ver.4

  5. 飯南町地域ケアフォーラム&飯南病院50周年記念式典

  6. どうも庵です。前編

PAGE TOP